八郎潟

八郎潟西部承継水路2020/06/28

気温・水温・気圧データ

  • 最高気温  22度
  • 最低気温 20度
  • 水温 21度前後
  • 気圧 1005hPa

八郎潟釣行3日目。

 

2日間の釣行で朝一のアドバンテージを逃したら確実にノーフィッシュになるとは感じているものの、フロッグで釣りたい気持ちが勝ってしまい、朝一はフロッグ縛りを決行しました。

 

 

5:45 出船  浜口ワンド周辺のアシエリアへ

 

反応がないため前日に実績のある鯉いけす跡周辺のアシに移動

 

7:10   7:30  7:40 下から突き上げバイトがあるもののいずれもフッキングせず

 

 

9:10 移動 ここから2時間はネコリグをメインに南下

 

 

11:13 サンルーラルストレッチのカレントの聞いている水門で

 

12時で帰着のためここからは再びフロッグ

 

2発バイトがあるものの結局フックアップせずにタイムアップ

 

 

 

日を追うごとに釣果がしりすぼみになってしまいましたが、フロッグの釣りの面白さを再確認できた3日間になりました。

 

 

悔しいのですぐにでもリベンジに行きたいところですが、桧原湖の間隔もあいてしまってるので次回は桧原湖へ行ってきます。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。