- 最高気温 10℃
- 最低気温 1℃
- 水温 6.8℃〜8.2℃
- 水位 3.70m
8:00 出船
朝イチの水温は7.3℃でした。
シャッド、フラットサイドクランク、ネコリグをローテーションしながら回ってみましたが、無反応です。
前日の急激な気温の上昇から夜中に冷え込んでいたようで、徐々に水温が下がっていきます。
10:00にはこの日の最低水温(6.8℃)に達します。
来る日を1日間違えたと後悔しながら、フットボールジグ、ディープクランク、先行深度が深めのシャッドで丁寧に探るものの無反応です。
徐々に水温が上がっていき、この日の最高水温(8.2℃)に達したタイミングで空が暗くなり始めます。
目の前に縦ストラクチャーがあったので、食わせの間を与えられるジャークベイトをチョイスしました。
14:45

43cm 1500g
14:55

49cm 1950g
- ロッド ワイルドサイド WSC66ML
- リール アルデバランMGL 31HG
- ライン フロロリミテッド 10ポンド
- ルアー ポインター78
2連発で釣れてくれました。
正直ノーフィッシュかと思っていたので、終盤にこの連発は久々に嬉しかったです。
さ、来週は八郎潟へ行ってきます。
最後まで呼んでいただき、ありがとうございました。
