東北リバー

東北リバー2022/06/11~12

昨年の12月ぶりの訪問です。

 

今回はシェルターマリンの島村さんとご一緒しました。

 

スポーニングの進行状況を把握するために、上流から下流まで幅広くチェックします。

 

最初は上流方向へボートを走らせましたが、水温が12度台と低め。(本流は15度前後)

 

プリの魚を求めて時間をかけましたが、魚からの反応はなく下流へ降ります。

 

降る途中に少し早めのお昼へ。

美味しい鰻をご馳走になりました。普段たまに口にする鰻と全然味が違ってびっくりです(^^;

 

お腹を満たしたところで再び釣行を開始します。

 

ここでスポーニングが早いエリアへ移動して移動さきで

ヤマセンコーのノーシンカーにて

 

バイトもそこそこありましたが、他のエリアも見てみたいので移動します。

 

移動さきのハードボトムで

バイブレーションでキャッチされていました。

 

自分にはない引き出しだったので、とても勉強になりました。

 

その後は魚からの反応は得られずに初日はタイムアップです。

 

 

夜は焼く肉です。一番高い肉はやっぱり美味しい(笑)

 

2日目。

 

都合があって半日釣行です。

 

開始前に島村さんがロッドを曲げていました。

ここの水系の魚は本当にコンディションが良いです。

 

早々に1本目をキャッチできたので本流を中心に魚を探しましたが、反応を得られずにタイムアップ。

 

釣行中に釣りの話から、ビジネスの話、子育ての話等々自分にはない価値観を教えてもらい、とても有意義な二日間でした。

 

船長の釣果は・・・

 

 

今週末こそは魚をキャッチします。