

- 最高気温 20度
- 最低気温 19度
- 水温 22度
- 水位 10.61m
2週間前より30cm減水しています。こたかもりスロープは今が一番船を降ろしづらい水位です。(スロープの手前側)
気候も数日前まで半袖で過ごせていたのが嘘のようです。
フリースを着た上にレインを着ていましたが、それでも少し寒かったです。
今回は久々に1人で出船しました。
苦手な北エリアの開拓と魚探掛けがメインの釣行です。
朝一は夜にまとまった雨が降っていたことに加えて西風が吹いていたので西岸のシャローから釣りを開始。
ハードベイトで釣れることを期待していましたが、思ったほど水に濁りが入っていなかったので10分くらいで移動です。
馬の首のバンクを魚探掛けしながら北上します。
北フラット2箇所をウロウロするものの、これといって良い映像を見つけられず、少しずつ南下します。(北エリアの開拓失敗)
無名島の北側で良い映像が魚探に映ったのでダウンショットを投入すると

やっと1本目です。(10時手前)
その後が続かなかったため、さらに南下します。
魚探を見ながら移動し、良い映像を見つけられると



3連発で釣れてくれました。(サイズは小さいですが…。)


なかなか連発させる映像を見つけることができないまま、気がつけば15時に
帰着のことも考えて、こたかもり沖へ移動します。
魚探映像を見ると明らかに魚が入ってきているのがわかり、そこから連発で釣れてくれました。











良いサイズがでなかったことは残念ですが、スモールの群れを当てれたのでこれはこれで楽しい釣行でした。
二日目に続く。