例年より少し遅くなりましたが、今年の桧原湖も開幕です。

- 最高気温 8.8度
- 最低気温 6度
- 水温 6.9〜7.4度
- 水位 11.7m
昨年からすると1m以上水位が高い状況です。
ここまで水位が高い桧原湖の春は初めてなので、少し不思議な感じがします。
スロープの年間契約等もあるので今回は7時ごろ出船しました。

水位が高いので安心して航行できます。
風を考慮して春の魚が差してくるエリアを中心に2ヶ所回るものの魚っ気がどうも薄いように感じて3ヶ所目はシャローへ移動。
広範囲を早く探りたいため、ルアーはスイムジグを選択しました。
キャストしてルアーを巻いていると前あたりが…。
1、2秒置いてフルフッキング!

ベイトタックルなので瞬殺でファイトが終わってしまいましたが、前アタリからのフッキングがスイムジグの釣りの醍醐味ですね。
フットボールとはまた違った面白さがあります。
その後は魚探映像を見ていてもそこまで魚が多くないように感じて移動します。
1匹目の魚から3m以浅を中心に回って


2連発してまだ魚が溜まっていそうだったのでスピニング仕様のスイムジグにチェンジ。

スピニングに持ち替えてから毎キャストバイトが出ますがテールに戯れているようでその後の追加はできませんでした。
その後も全域回っていましたが、各場所でスピニングのスイムジグにバイトが頻発しましたが魚をキャッチするまでには至らず…。
気温の低下と雨のため体調を崩したくないので14時で釣行を終えました。
スイムジグのタックルはこちら
ベイトタックル
- ロッド シマノ バンタム 170H
- リール シマノ カルカッタコンクエストDC101HG
- ライン シーガ R18 12ポンド
- ルアー ニシネルアーワークス スメルトヘッド2/7oz
- ケイテック イージーシャイナー4インチ
スピニングタックル
- ロッド レジットデザイン ワイルドサイドWSS61L
- リール シマノ ヴァンキッシュ2500HG
- ライン バリバス フィネスマスター0.4号 リーダー6ポンド
- ルアー ニシネルアーワークス スメルトヘッド1/8oz
- ケイテック イージーシャイナー3インチ
このスピニングのセッテイングでシャッド、イガジグスピンもできるので意外と汎用性が高いタックルです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。