桧原湖

桧原湖2022/09/10~11

 

  • 最高気温  24.8℃
  • 最低気温 17.1℃
  • 水温  22℃くらい??
  • 水位  9.95m

 

 

今回は二日間の予定だったので初日はビッグベイトを投げていました。

 

 

大きなスモール、ラージに関して小さいスモール喰いの個体を見かける時期なのであわよくばそれが釣れればなぁと朝から14時過ぎまで投げていました。

 

 

結果は見事に惨敗で、2度のショートバイトがあっただけで掛けることはできませんでした。

 

15時前に早上がりして、フロッグ用のPEラインを買いに釣具屋さんへ。

 

シューターの4.5号を購入しました。

今まではシューターの5号を使っていましたが、飛距離を優先して0.5号落としてみました。

 

20メタニウムに巻いてみたところ、スプールに対してラインがギリギリ入るキャパだったので相性も良さそうです。

 

何よりシューターはちょうど良いラインの長さで、安いのが消費者としてはありがたいです。

 

裏磐梯に戻ってきて夕食です。

 

今回もURAPPO BASEさんにお世話になりました。

 

夕食は試験的に導入のすき焼きです。

 

美味しくてボリュームいっぱいなので帰る頃にはバッチリ増量してしまします。

 

 

2日目

 

  • 最高気温 24.3℃
  • 最低気温 9.1℃
  • 水温   22℃位??
  • 水位   9.93m

 

2日目はビッグベイトはやめてフロッグ!そして隙間にライトリグで数を重ねる作戦です。

 

 

結果としてはフロッグにでる魚には出会えず、ダウンショットで20本ほど釣って終了しました。

 

大きな群れは見つけられませんでしたが、風が吹かない時間帯は湖流がきくエリアでコンスタントにバスが入ってきてくれて連発してくれました。

 

その後も拾い釣り、たまに連発で16時上がりです。

 

7m前後に魚が多い印象でその水深を一定にトレースしてあげると食わせやすい感じがしました。

唯一とった魚の写真です。

 

結構大きなワカサギを捕食しているのが口から見えて思わずパシャリ。

 

今後はさらにディープの釣りが楽しくなりそうな感じで、シーズン終盤戦が楽しみです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。