独り言

Urappo Base

2022年6月に裏磐梯の北塩原村にオープンしたUrappo Baseさんに家族で泊まってきました。

 

利用するのは以前に1人でも来ていたので4回目です。

 

ボートの充電ができて素泊まり、宿泊夕食付き、連泊割引、等の宿泊プランが充実しているため、釣り人にとっても良い宿ですが、家族での宿泊もおすすめです。

 

到着早々におもちゃをお借りして我が家のように遊ぶ息子。

 

 

色々なおもちゃがあるので片っ端から遊んでいました。

 

一方、私はついて早々にビールを頂いております。

豊潤が美味しすぎて初めから終わりまでずっと飲んでしましました。

 

一品料理のフードメニューもありますが、断然夕食付きがおすすめです。(何が出てくるかワクワクできるので)

 

お風呂に入り、夕食の時間です。(バスタオル、フェイスタオル、歯ブラシは持参)

 

 

この後に唐揚げやハンバーグ(息子用)等を出していただきましたが写真を撮り忘れました。

 

前回、前々回の食事はこんな感じでした。

全部美味しいですが、特にポテトサラダが絶品です。

 

季節によって北塩原村で採れた野菜も頂くことができます。

 

今回はレタスと枝豆が北塩原村産でした。

 

レタスは苦味が全くなく、みずみずしくてとても美味しかったです。

 

枝豆は香りがとっても良くて豊潤との相性は最高です。

 

そして夕食の合間に花火を

金髪で強面に見えるオーナーさんですが、とっても優しいので息子もすぐに懐いていました。

 

 

たくさん飲んで食べて、花火をして、10時頃就寝です。

 

写真ではシングルのベットが離れていますが、3人で寝るように2つのベットをくっつけていただきました。

枕元にランプがあり、その下に携帯の充電用のACアダプタがあります。

 

痒いところに手が届く感じが嬉しいです。

 

お部屋の外の廊下には冷蔵庫、漫画も(ワンピース、ナルト、鋼の錬金術師等)あり、お部屋に戻ってからでもお酒を飲んだり、漫画を読んだりできます。

 

起床してからの朝ごはん

プラスで温かいうどんを頂きました。

 

朝晩が冷える北塩原村では夏でも朝は暖かいものがとても合います。

 

シンプルな朝ごはんですが、手作りの卵焼きに、喜多方産のお米(天のつぶ)を使ったおにぎりはとても美味しかったです。

 

朝ごはんを食べた後はザリガニ釣りへ。

 

 

北塩原村には一般的には珍しいウチダザリガニが生息しています。

 

 

3歳の息子には難しくて釣れませんでしたが、大人も本気で遊べます。

 

そんなこんなで存分に裏磐梯を満喫して帰宅しました。

 

Urappo Baseさんはペンション街の中でも静かな位置に建物があるので、朝も静かでのんびりできるのもメリット。

 

ゆっくりした休日を過ごしたい方は是非行ってみてください。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Urappo BaseさんのHP

https://urappo.com/